100年の技術
シバタ工業はおかげさまで 2023 年に 100 周年を迎えようとしています。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
大正 12 年に合資会社柴田商会ゴム工業所としてゴム履物類の製造販売を開始したシバタ工業は
業務を拡大していく中で多くのお客様に支えられながら、社会に貢献できる商品を提供してまいりました。100 周年に満足せず、
次の100年もお客様の安全・安心を守る企業であり続けること。
お客様のニーズに的確に応え、広く社会に貢献するものづくりに努めてまいります。
足元から人を守る技術
安全性、機能性、耐久性、快適性、そして環境性能。どれをとっても最高のご満足がいただけるシバタブランド。
各産業用履物・合羽に求められるあらゆるニーズを高いレベルでバランスさせたシバタ工業の製品であるからこそ、
様々な分野のプロフェッショナルの皆様から高いご支持をいただいております。
過酷な状況下においても職場における労働者の安全と健康を確保する労働安全衛生(OSH)に、私たちの【安心基準】をお届けします。
大切なのは品質と環境
品質
シバタ工業株式会社は、安全、防災分野での
ゴム製品・サービスの提供を通して、
”お客様に必要とされる”企業であり続けるよう、
稟申の活動に取り組みます。
1.品質活動の基本2Sを徹底
2.全社員参加によるQMS運営と継続的改善
3.顧客満足度向上に向けた積極的アプローチ
4.顧客要求事項および法令・規制要求事項の順守
5.方針の展開と取り組み
環境方針
シバタ工業株式会社は、安全・防災を事業分野として
自然界から得られる資源を使用したゴム製品・サービスの
提供を継続していくにあたり、地球環境に負荷を
与えていることを自覚し、1〜5の行動を通して全社で
環境負荷の低減と汚染の予防に努めます。
1.環境関連の諸法令・規則、及び合意した協定等順守
2.全社員参加のEMS運営と継続的改善
3.省エネルギー、省資源、廃棄物削減の推進
4.環境を保全・改善する事業、ゴム製品、サービス、技術開発等の提供
5.方針の展開と取り組み
実績があるからこそできる
オリジナル製品づくり
開発した商品の一例
デイユース用レインブーツ
シバタ工業 × インフルエンサー
インフルエンサーと作り上げた
デイユース商品
防災ブーツ
防災ガール×シバタ工業のコラボレーションによる20〜30代の若者目線でのラバーブーツの開発を行う。
災害ボランティア活動に有効な、靴底に踏抜き防止板が入ったラバーブーツで、
軽量で柔らかく、街でレインブーツとしても履けるおしゃれなデザインに。
1足で災害ボランティア活動にも、街履きにも活用できる全く新しいタイプのラバーブーツです。
シバタ工業 × 防災ガール
防災ガールと作り上げたラバーブーツ
●防水性
JIS T 8101(安全靴)に準じた試験を全数実施。
●耐踏抜き性
0.4mmのステンレス板を底に内蔵。
JIS T 8101(安全靴)に準じた性能を有する。
釘をゆっくり靴底にあてていき、貫通したときの荷重が1100N以上であること)
●中敷
吸水・速乾、抗菌の中敷
●ゴム
JIS T 8101(安全靴)に要求されるゴム性能を有している丈夫なゴム
100年の実績だからこそできる
プロフェッショナル用製品
安全性能
弊社の防災ブーツ、レインブーツは素材から縫製までMade in Japan。
熟練の技術でOEM受注からODM受注まで幅広い企業ニーズにお応え致します。
【 お取引までの流れ 】
お電話やメールで
お問い合わせ
お打ち合わせ
弊社担当者が御社にお伺いして、
ニーズや条件をお打ち合わせします。
お見積もり
お打ち合わせ内容をもとに、
お見積りをいたします。
お取引開始
ご注文・納品
CONTACT US
製品に関するお問い合わせはコチラから
電話でのお問い合わせはコチラ
078-389-6033
営業時間 9:30〜17:30(土日・祝祭日を除く)
メールでのお問い合わせはコチラ
お問い合わせフォーム